【問題】
【難易度】★★★☆☆(普通)
次の文章は,配電自動化システムにおける事故原因区間の特定に関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に当てはまる最も適切なものを解答群の中から選べ。
配電線路の事故原因区間を特定する方式は,配電線の\( \ \fbox { (1) } \ \)開閉器を使用し,事故時には配電用変電所の遮断器の\( \ \fbox { (2) } \ \)と協調して開閉器を順次投入することにより,自動的に事故原因区間を特定し,切り離す方式である。
この方式には,開閉器動作の\( \ \fbox { (3) } \ \)協調による順送式と,光ケーブル・メタルケーブルなどの有線を用いた制御信号を使用した信号方式がある。
信号方式は,開閉器に\( \ \fbox { (4) } \ \)制御機能をもたせたもので,事故時の健全区間の\( \ \fbox { (5) } \ \)送電による停電時間の短縮が期待できる。
〔問4の解答群〕
\[
\begin{eqnarray}
&(イ)& 連絡用 &(ロ)& 開放動作 &(ハ)& 接地用 \\[ 5pt ]
&(ニ)& 逆 &(ホ)& 区分用 &(ヘ)& 試 \\[ 5pt ]
&(ト)& 順 &(チ)& 位相制御 &(リ)& 再閉路動作 \\[ 5pt ]
&(ヌ)& 電流 &(ル)& 力率 &(ヲ)& 時限 \\[ 5pt ]
&(ワ)& 保護 &(カ)& 遠隔 &(ヨ)& 絶縁 \\[ 5pt ]
\end{eqnarray}
\]
【ワンポイント解説】
配電自動化システムに関する問題です。
\( \ 2 \ \)種までに勉強している内容も多いため\( \ 3 \ \)つ以上は正答しておきたい問題となりますが,選択肢を絞りにくい空欄もあるため完答も難しいかもしれません。
1.時限順送方式
配電線のどこかで故障があった場合,直近の遮断器を開放し,故障の復旧を行います。
図1の例では,例えば図の\( \ \mathrm {F} \ \)点で故障があった場合,
①配電用変電所の遮断器を開放します。同時に区分開閉器を開放します。
②一定時間経過後に遮断器を投入します。
③数秒後,区分開閉器1を自動投入します。
④数秒後,区分開閉器2を自動投入します。
⑤再度,故障が発生した場合には遮断器を開放し,区分開閉器2はロックします。
その後②~③を繰り返し,対応の必要な最小区間のみを停止することになります。
2.配電自動化システム
配電自動化システムは事故発生時に事故区間を自動的に判別し,事故区間を切り離し,健全区間の自動復旧を行うシステムで,停電範囲の極小化と停電時間の短縮を行うことができます。時限順送方式も配電自動化システムの一つに分類されます。
配電自動化システムは主に多分割多連系の系統構成で運用され,事故発生時,停電範囲を小さくするために事故区間を遮断器で遮断後,健全区間は連系開閉器を投入し隣接配電線から供給を受けます。
実際の配電線では光ケーブル・メタルケーブル等の制御信号を使用し遠方制御器を用いて,自動開閉器を遠方制御しています。
出典:富士電機HP 停電を防げ!沖縄の電気を支える「配電自動化システム」とは
URL:https://www.fujielectric.co.jp/about/stories/detail/contribution_distribution_automation.html
【解答】
(1)解答:ホ
題意より解答候補は,(イ)連絡用,(ハ)接地用,(ホ)区分用,等になると思います。
ワンポイント解説「1.時限順送方式」の通り,配電線路の事故原因区間を特定する方式は,配電線の区分用開閉器を使用します。
(2)解答:リ
題意より解答候補は,(ロ)開放動作,(リ)再閉路動作,等になると思います。
ワンポイント解説「1.時限順送方式」の通り,時限順送方式では配電線の区分用開閉器と事故時に配電用変電所の遮断器の再閉路動作と協調して開閉器を順次投入することにより,自動的に事故原因区間を特定し切り離します。
(3)解答:ヲ
題意より解答候補は,(ヲ)時限,(ワ)保護,(ヨ)絶縁,等になると思います。
ワンポイント解説「1.時限順送方式」の通り,時限順送方式は開閉器動作の時限協調による方式となります。
(4)解答:カ
題意より解答候補は,(ル)力率,(カ)遠隔,等になると思います。
ワンポイント解説「2.配電自動化システム」の通り,信号方式は開閉器に遠隔制御機能をもたせた方式となります。
(5)解答:ニ
題意より解答候補は,(ニ)逆,(ヘ)試,(ト)順,等になると思います。
ワンポイント解説「2.配電自動化システム」の通り,開閉器の遠隔制御機能により事故時に連系開閉器を投入し隣接配電線から供給を受けることで,健全区間の逆送電による停電時間の短縮が期待できます。















愛知県出身 愛称たけちゃん