《機械・制御》〈パワーエレクトロニクス〉[R05:問3]三相サイリスタ整流回路の動作と電力に関する計算問題
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 図1は三相サイリスタ整流回路であり,整流器のサイリスタに番号を付している。交流電源の電圧は三相対称正弦波で,線間電圧実効値を V ,相順は\( \ \math…
電験1種完全攻略 過去問解説サイト
2024.02.07 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 図1は三相サイリスタ整流回路であり,整流器のサイリスタに番号を付している。交流電源の電圧は三相対称正弦波で,線間電圧実効値を V ,相順は\( \ \math…
2024.02.09 takeo
【問題】 【難易度】★☆☆☆☆(易しい) 伝達関数 G(s) が次式で表されるシステムについて,以下の問に答えよ。 \[ \begin{eqnarray} G\left( s \…
2023.07.04 takeo
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 200 [V] , 5.5 [kW] ,\( \ 50 \ \mathrm {[Hz]} \…
2023.07.05 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 変圧器の三相結線に関して,次の問に答えよ。 (1) 単相変圧器 2 台を用いて V 結線した場合,変圧器の利用率は\( \…
2023.07.06 takeo
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) ダイオードによる単相全波整流回路によって交流電圧から直流電圧を得るには次の三つの代表的な方法があり,それぞれの方法において交流電流波形は異なる。交流電圧は\( \ e=\sqrt …
2023.07.07 takeo
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 図1に示す制御対象と図2に示すフィードバック制御系について,次の問に答えよ。ただし, U(s) は操作量,\( \ X_{1}\lef…
2023.01.29 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 定格電圧(相電圧)が Vn [p.u.] ,定格電流が\( \ I_{\mathrm {n}} \ \mat…
2023.01.30 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 定格電圧 200 V ,定格周波数 50 Hz ,定格出力\( \ 15 \ \mathrm …
2023.01.30 takeo
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 三相インバータの出力電圧に関して,次の問に答えよ。 図1は,三相インバータの回路を示す。インバータの直流電源電圧を Vs として,直流電源…
2023.01.31 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 図に示すフィードバック制御系について,次の問に答えよ。ただし, R(s) は目標値,\( \ Y\left( s\right) \ \…