《法規》〈電気設備技術基準〉[R03:問5]特別高圧架空電線路を支持するがいし装置に関する空欄穴埋問題

【問題】

【難易度】★★☆☆☆(やや易しい)

次の文章は,「電気設備技術基準の解釈」に基づく,特別高圧架空電線路を支持するがいし装置等に関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に当てはまる最も適切なものを解答群の中から選べ。

a) 特別高圧架空電線を支持するがいし装置は,次の荷重が電線の取り付け点に加わるものとして計算した場合に,安全率が\( \ \fbox {  (1)  } \ \)以上となる強度を有するように施設すること。

 ① 電線を引き留める場合は,電線の\( \ \fbox {  (2)  } \ \)による荷重

 ② 電線をつり下げる場合は,次に掲げるものの\( \ \fbox {  (3)  } \ \)荷重

  ・電線及びがいし装置に,電線路に\( \ \fbox {  (4)  } \ \)の方向に加わる風圧荷重

  ・電線及びがいし装置の重量並びに\( \ \fbox {  (5)  } \ \)風圧荷重を適用する場合においては,\( \ \fbox {  (6)  } \ \)荷重

  ・電線路に水平角度がある場合は,水平角度荷重

  ・電線路に著しい垂直角度がある場合は,垂直角度荷重

 ③ 電線を引き留める場合及び電線をつり下げる場合以外の場合は,次に掲げるものの\( \ \fbox {  (3)  } \ \)荷重

  ・電線及びがいし装置に,電線路に\( \ \fbox {  (4)  } \ \)の方向に加わる風圧荷重

  ・電線路に水平角度がある場合は,水平角度荷重

b) 次に掲げるものには,\( \ \fbox {  (7)  } \ \)接地工事を施すこと。

 ① 特別高圧架空電線を支持するがいし装置を取り付ける腕金類

 ② 特別高圧架空電線路の支持物として使用する\( \ \fbox {  (8)  } \ \)にラインポストがいしを直接取り付ける場合は,その取付け金具

〔問5の解答群〕
\[
\begin{eqnarray}
&(イ)& 着雪     &(ロ)& 鉄柱     &(ハ)& 許容最大応力 \\[ 5pt ] &(ニ)& 木柱     &(ホ)& \mathrm {D} \ 種     &(ヘ)& 甲種 \\[ 5pt ] &(ト)& 乙種     &(チ)& 5     &(リ)& 被氷 \\[ 5pt ] &(ヌ)& 合成     &(ル)& 分解     &(ヲ)& 2.5 \\[ 5pt ] &(ワ)& 1     &(カ)& 直角     &(ヨ)& \mathrm {A} \ 種 \\[ 5pt ] &(タ)& 想定最大張力        &(レ)& 45 \ 度        &(ソ)& 鉄塔 \\[ 5pt ] &(ツ)& \mathrm {C} \ 種     &(ネ)& 風雪     && \\[ 5pt ] \end{eqnarray}
\]

【ワンポイント解説】

電気設備の技術基準の解釈第91条からの出題です。
条文の穴埋め問題で比較的予想しやすい空欄もあるため,\( \ 1 \ \)種としてはかなり易しい部類の問題になるかと思います。
令和\( \ 3 \ \)年の法規の合格率を大きく引き上げた(科目合格率88%)問題かと思います。

【解答】

(1)解答:ヲ
電気設備の技術基準の解釈第91条第1項に規定されている通り,\( \ 2.5 \ \)となります。

(2)解答:タ
電気設備の技術基準の解釈第91条第1項1号に規定されている通り,想定最大張力となります。

(3)解答:ヌ
電気設備の技術基準の解釈第91条第1項2号及び3号に規定されている通り,合成となります。

(4)解答:カ
電気設備の技術基準の解釈第91条第1項2号イ及び3号イに規定されている通り,直角となります。

(5)解答:ト
電気設備の技術基準の解釈第91条第1項2号ロに規定されている通り,乙種となります。

(6)解答:リ
電気設備の技術基準の解釈第91条第1項2号ロに規定されている通り,被氷となります。

(7)解答:ホ
電気設備の技術基準の解釈第91条第2項に規定されている通り,\( \ \mathrm {D} \ \)種となります。

(8)解答:ニ
電気設備の技術基準の解釈第91条第2項2号に規定されている通り,木柱となります。

<電気設備の技術基準の解釈第91条>
特別高圧架空電線を支持するがいし装置は、次の各号の荷重が電線の取り付け点に加わるものとして計算した場合に、安全率が(1)\( \ \underline {2.5} \ \)以上となる強度を有するように施設すること。
 一 電線を引き留める場合は、電線の(2)想定最大張力による荷重
 二 電線をつり下げる場合は、次に掲げるものの(3)合成荷重
  イ 電線及びがいし装置に、電線路に(4)直角の方向に加わる風圧荷重
  ロ 電線及びがいし装置の重量並びに(5)乙種風圧荷重を適用する場合においては、(6)被氷荷重
  ハ 電線路に水平角度がある場合は、水平角度荷重
  ニ 電線路に著しい垂直角度がある場合は、垂直角度荷重
 三 電線を引き留める場合及び電線をつり下げる場合以外の場合は、次に掲げるものの(3)合成荷重
  イ 電線及びがいし装置に、電線路に(4)直角の方向に加わる風圧荷重
  ロ 電線路に水平角度がある場合は、水平角度荷重
2 次の各号に掲げるものには、(7)\( \ \underline {\mathrm {D}} \ \)種接地工事を施すこと。
 一 特別高圧架空電線を支持するがいし装置を取り付ける腕金類
 二 特別高圧架空電線路の支持物として使用する(8)木柱にラインポストがいしを直接取り付ける場合は、その取付け金具



記事下のシェアタイトル