《機械・制御》〈同期機〉[R06:問1]同期機の無負荷飽和曲線と三相短絡特性曲線に関する計算・論説問題
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 同期機の特性に関して,次の問に答えよ。 (1) 図に同期機の無負荷飽和曲線と三相短絡特性曲線を示している。 (a) 図中の\( \ \left( \mathrm {A} \…
電験2種完全攻略 過去問解説サイト
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 同期機の特性に関して,次の問に答えよ。 (1) 図に同期機の無負荷飽和曲線と三相短絡特性曲線を示している。 (a) 図中の\( \ \left( \mathrm {A} \…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 定格容量\( \ 10 \ \mathrm {kV\cdot A} \ \),定格一次電圧\( \ 2 \ 000 \ \mathrm {V} \ \),定格二次電圧\( \ 11…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 伝達関数\( \ G_{1} (s) \ \),\( \ G_{2} (s) \ \)に対して図1のように直列結合した制御系と図2のように並列結合した制御系が与えられている。\( …
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 図1は電源電圧を\( \ E \ \),負荷電圧を\( \ v_{\mathrm {O}} \ \)とし,抵抗成分を無視できるインダクタンス\( \ L \ \)とキャパシタ…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 三相誘導電動機の電源側遮断器を運転中に開放すると,誘導電動機の一次電圧はすぐに零とならず,いわゆる残留電圧が現れる。この残留電圧に関し,次の問に答えよ。 (1) 誘導電動機回…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 定格一次電圧\( \ 66 \ \mathrm {[kV]} \ \),定格二次電圧\( \ 6.6 \ \mathrm {[kV]} \ \)の\( \ \mathrm {…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 図1は三相サイリスタ変換器の応用例を示す。負荷側サイリスタ変換器に接続される負荷の電圧が確立すると安定な運転ができるの,例として回転している同期電動機を示している。次の問に答えよ。…
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 図に示すフィードバック制御系について,次の問に答えよ。ただし,\( \ R \left( s\right) \ \)は目標値,\( \ U \left( s\right) \…
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 三相円筒形同期発電機を無限大母線に接続して運転する場合に関して,次の問に答えよ。ただし,無限大母線の電圧は同期機の定格電圧に等しく,同期機の定格皮相電力は\( \ 15 \ …
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 図1のように同一の\( \ 2 \ \)台の単相変圧器\( \ \mathrm {Tr1} \ \)及び\( \ \mathrm {Tr2} \ \)を\( \ \mathr…