理論科目 |
問1 | 電気影像法を用いた電線の静電容量の導出に関する計算問題 | 電磁気 |
問2 | 回転するコイルの相互インダクタンスに関する計算問題 | 電磁気 |
問3 | 素子を組み合わせた回路の電力が最大となる条件に関する計算問題 | 電気回路 |
問4 | インピーダンスの校正に用いるブリッジ回路に関する計算問題 | 電気及び電気計測 |
問5 | 複数の電源及び抵抗から構成された回路の最大消費電力に関する計算問題 | 電気回路 |
問6 | 複数の抵抗とコンデンサを組み合わせた回路の過渡現象に関する計算問題 | 電気回路 |
問7 | 磁界中における電子加わる力と円運動に関する計算問題 | 電子理論 |
問8 | バイアス回路を用いたエミッタ接地増幅回路に関する計算問題 | 電子理論 |
電力科目 |
問1 | 水力発電所の水車のうちカプラン水車に関する空欄穴埋問題 | 水力 |
問2 | 地熱発電の特徴や構造に関する空欄穴埋問題 | 新エネルギー発電 |
問3 | 電力系統の同期安定性向上に関する空欄穴埋問題 | 送電 |
問4 | 架空送電線路の構成に関する空欄穴埋問題 | 送電 |
問5 | 汽力・原子力発電の作動流体として使われる蒸気に関する空欄穴埋問題 | 火力・原子力 |
問6 | 六フッ化硫黄ガスの物性と課題,代替ガス技術に関する空欄穴埋問題 | 電気材料 |
問7 | 単相3線式配電方式の特徴と負荷不平衡時の注意点に関する空欄穴埋問題 | 配電 |
機械科目 |
問1 | 三相円筒形同期機のフェーザ図に関する空欄穴埋問題 | 同期機 |
問2 | 三相誘導電動機のトルクの導出と特性に関する空欄穴埋問題 | 誘導機 |
問3 | 単相変圧器の短絡試験に関する空欄穴埋問題 | 変圧器 |
問4 | 単相電圧形インバータの特徴に関する空欄穴埋問題 | パワーエレクトロニクス |
問5 | 電気化学システムの一般知識と鉛蓄電池に関する空欄穴埋問題 | 電気化学 |
問6 | アーク加熱の特徴や電源系統への影響に関する空欄穴埋問題 | 電熱 |
問7 | LEDランプの仕様や配光特性に関する空欄穴埋・計算問題 | 照明 |
問8 | ネットワーク通信におけるIPアドレスに関する空欄穴埋問題 | 情報伝送及び処理 |
法規科目 |
問1 | 電気関係報告規則における定義と事故報告に関する空欄穴埋問題 | 電気関係報告規則 |
問2 | 発電用風力設備に関する空欄穴埋問題 | 風力設備技術基準 |
問3 | 低圧接触電線の施設に関する空欄穴埋問題 | 電気設備技術基準 |
問4 | 電力系統の周波数変動に関する空欄穴埋問題 | 電気施設管理 |
問5 | 太陽電池発電設備の区分と取扱いに関する空欄穴埋問題 | 電気事業法 |
問6 | 各条文に定められている用語の定義に関する空欄穴埋問題 | 電気設備技術基準 |
問7 | 送電系統への電源接続に関する空欄穴埋問題 | 電気施設管理 |