《電力》〈火力〉[R4下:問3]コンバインドサイクル発電方式の特徴に関する論説問題
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) ガスタービン発電と汽力発電を組み合わせたコンバインドサイクル発電方式を,同一出力の汽力発電方式と比較した記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) …
電験3種完全攻略 過去問解説サイト
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) ガスタービン発電と汽力発電を組み合わせたコンバインドサイクル発電方式を,同一出力の汽力発電方式と比較した記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) …
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 復水器での冷却に海水を使用する汽力発電所が出力\( \ 600 \ \mathrm {MW} \ \)で運転しており,復水器冷却水量が\( \ 24 \ \mathrm {m^{3…
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 火力発電所の環境対策に関する記述として,誤っているのは次のうちどれか。 (1) 燃料として天然ガス\( \ \left( \mathrm {LNG} \right) \ \)…
【問題】 【難易度】★☆☆☆☆(易しい) 複数の発電機で構成されるコンバインドサイクル発電を,同一出力の単機汽力発電と比較した記述として,誤っているのは次のうちどれか。 (1) 熱効率が高い。 (2) 起動停止時間が長い…
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 最大発電電力\( \ 600 \ \mathrm {[MW]} \ \)の石炭火力発電所がある。石炭の発熱量を\( \ 26 \ 400 \ \mathrm {[kJ / k…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 次の文章は,火力発電所のタービン発電機に関する記述である。 火力発電所のタービン発電機は,\( \ 2 \ \)極の回転界磁形三相\( \ \fbox { (ア) } \…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) ある汽力発電設備が,発電機出力\( \ 19 \ \mathrm {MW} \ \)で運転している。このとき,蒸気タービン入口における蒸気の比エンタルピーが\( \ 3 550 \…
火力発電WEB講座を開催 前回約100名の方が参加し、大反響を頂きましたZOOMを利用したリモート講義の続編を2023年4月29日(土・祝)に開催します!! タイトルは, 「誰でもわかる 電験に出題される火力発電所基礎計…
火力発電WEB講座を開催 前回70名以上の方が参加し、大きな反響を頂きましたZOOMを利用したリモート講義を2022年4月29日(金・祝)に開催します!! タイトルは, 「誰でもわかる 電験に出題される火力発電所基礎講座…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 汽力発電におけるボイラ設備に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) ボイラを水の循環方式によって分けると,自然循環ボイラ,強制循環ボイラ,…