No. | 論点 | 年度 |
R01 問3 | 「電気設備技術基準」の総則に関する論説問題 | R01 |
R01 問4 | 支持物の倒壊の防止に関する空欄穴埋問題 | R01 |
R01 問5 | 低圧配線及び高圧配線の施設に関する空欄穴埋問題 | R01 |
R01 問6 | 接地工事の工事例に関する論説問題 | R01 |
R01 問7 | 常時監視をしない発電所の施設に関する論説問題 | R01 |
R01 問8 | 低高圧架空電線の施設に関する論説問題 | R01 |
R01 問9 | 分散型電源の系統連系設備に関する論説問題 | R01 |
R01 問11 | 電気使用場所の低圧幹線の施設に関する計算問題 | R01 |
R01 問13 | B種接地工事に関する計算問題 | R01 |
H30 問3 | 「電気設備技術基準」における地中電線の危険防止及び保護に関する空欄穴埋問題 | H30 |
H30 問4 | 電気使用場所における異常時の保護対策に関する論説問題 | H30 |
H30 問5 | 「電気設備技術基準の解釈」に基づく接地工事の種類及び施工方法に関する空欄穴埋問題 | H30 |
H30 問6 | 「電気設備技術基準の解釈」に基づく発電所等への取扱者以外の者の立入の禁止に関する空欄穴埋問題 | H30 |
H30 問7 | 「電気設備技術基準の解釈」における架空電線路の支持物の昇塔防止に関する空欄穴埋問題 | H30 |
H30 問8 | 「電気設備技術基準の解釈」に基づく電動機の過負荷保護装置の施設に関する空欄穴埋問題 | H30 |
H30 問9 | 「電気設備技術基準の解釈」における分散型電源の高圧連系時の系統連系用保護装置に関する空欄穴埋問題 | H30 |
H30 問11 | 「電気設備技術基準の解釈」に基づく風圧荷重に関する計算問題 | H30 |
H29 問3 | 公害等の防止に関する空欄穴埋問題 | H29 |
H29 問4 | ガス絶縁機器等の危険の防止に関する空欄穴埋問題 | H29 |
H29 問5 | 風車の安全な状態の確保に関する空欄穴埋問題 | H29 |
H29 問6 | 用語の定義に空欄穴埋関する問題 | H29 |
H29 問7 | 低圧幹線の施設に関する空欄穴埋問題 | H29 |
H29 問8 | 架空弱電流電線路への誘導作用による通信障害の防止に関するに関する空欄穴埋問題 | H29 |
H29 問9 | 低圧連系時の系統連系用保護装置に関する空欄穴埋問題 | H29 |
H29 問11 | 電気使用場所の配線に関する計算問題 | H29 |
H28 問2 | 接地工事に関する空欄穴埋問題 | H28 |
H28 問3 | 高圧の機械器具の施設の好事例に関する論説問題 | H28 |
H28 問4 | 移動電線の施設に関する空欄穴埋問題 | H28 |
H28 問5 | 蓄電池の保護装置に関する空欄穴埋問題 | H28 |
H28 問6 | 太陽電池モジュールの絶縁性能及び太陽光発電所の電線に関する空欄穴埋問題 | H28 |
H28 問7 | 高圧架空引込線の施設に関する空欄穴埋問題 | H28 |
H28 問8 | 地中電線と他の地中電線等との接近又は交差に関する空欄穴埋問題 | H28 |
H28 問9 | 電気さくの施設に関する空欄穴埋問題 | H28 |
H28 問11 | 地絡遮断装置に関する論説問題 | H28 |
H28 問12 | 高圧ケーブルの交流絶縁耐力試験に関する計算問題 | H28 |
H27 問3 | 電気機械器具等からの電磁誘導作用による影響の防止に関する空欄穴埋問題 | H27 |
H27 問4 | 高圧及び特別高圧の電路の避雷器等の施設に関する空欄穴埋問題 | H27 |
H27 問5 | 高圧電路又は特別高圧電路と低圧電路とを結合する変圧器に施す接地工事に関する空欄穴埋問題 | H27 |
H27 問6 | 常時監視をしない発電所に関する空欄穴埋問題 | H27 |
H27 問7 | 低高圧架空電線の高さ及び建造物等との離隔距離に関する論説問題 | H27 |
H27 問8 | 爆発するおそれがある場所の屋内配線に関する論説問題 | H27 |
H27 問9 | 分散型電源の系統連系設備に係る用語の定義に関する空欄穴埋問題 | H27 |
H26 問6 | 「電気設備技術基準」における低圧の電路の絶縁性能に関する空欄穴埋問題 | H26 |
H26 問7 | 「電気設備技術基準の解釈」における,接触防護措置及び簡易接触防護措置の用語の定義に関する空欄穴埋問題 | H26 |
H26 問9 | 「電気設備技術基準の解釈」における,高圧屋側電線路を施設する場合に関する空欄穴埋問題 | H26 |
H26 問10 | 「電気設備技術基準の解釈」に基づく,保護協調に関する空欄穴埋問題 | H26 |
H26 問11 | 「電気設備技術基準の解釈」に基づく風圧荷重に関する計算問題 | H26 |
H25 問3 | 「電気設備技術基準」における,電気使用場所での配線の使用電線に関する空欄穴埋問題 | H25 |
H25 問4 | 金属製外箱の接地工事に関する空欄穴埋問題 | H25 |
H25 問5 | アークを生じる器具の施設に関する空欄穴埋問題 | H25 |
H25 問6 | 高圧又は特別高圧の電路に施設する過電流遮断器に関する空欄穴埋問題 | H25 |
H25 問7 | 地中電線路の施設に関する論説問題 | H25 |
H25 問8 | 住宅の屋内電路の対地電圧の制限に関する空欄穴埋問題 | H25 |
H25 問9 | 電気設備の技術基準への国際規格の取り入れに関する空欄穴埋問題 | H25 |
H25 問13 | 接地抵抗値に関する計算問題 | H25 |
H24 問5 | 「電気設備技術基準」における電路の絶縁に関する論説問題 | H24 |
H24 問6 | 「電気設備技術基準の解釈」に基づく接地工事に関する論説問題 | H24 |
H24 問7 | 取扱者が昇降に使用する足場金具等を地表上1.8[m]未満に施設することができる場合に関する論説問題 | H24 |
H24 問8 | 「電気設備技術基準の解釈」に基づく,高圧保安工事に関する空欄穴埋問題 | H24 |
H24 問9 | 「電気設備技術基準の解釈」に基づく,低圧屋内配線の電線及び遮断器に関する計算問題 | H24 |
H24 問10 | B種接地工事の接地抵抗値に関する計算問題 | H24 |
H24 問11 | 高圧引込ケーブルの交流絶縁耐力試験に関する計算問題 | H24 |