《理論》〈電磁気〉[R07上:問1]2つのコンデンサに蓄えられる静電エネルギーに関する計算問題
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 電圧\( \ V \ \mathrm {[V]} \ \)に充電された静電容量\( \ C \ \mathrm {[F]} \ \)のコンデンサと全く充電されていない静電容量…
電験3種完全攻略 過去問解説サイト
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 電圧\( \ V \ \mathrm {[V]} \ \)に充電された静電容量\( \ C \ \mathrm {[F]} \ \)のコンデンサと全く充電されていない静電容量…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 真空中に\( \ Q \ \mathrm {[C]} \ \)の電荷を持つ半径\( \ r \ \mathrm {[m]} \ \)の球状導体がある。ここで,真空の空間を比誘…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 図のように,環状鉄心に二つのコイルが巻かれている。コイル\( \ 1 \ \)の巻数は\( \ N \ \)であり,その自己インダクタンスは\( \ L \ \mathrm {[H…
【問題】 【難易度】★☆☆☆☆(易しい) 図1のように,無限に長い直線状導体\( \ \mathrm {A} \ \)に直流電流\( \ I_{1} \ \mathrm {[A]} \ \)が流れているとき,この導体から…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 電気及び磁気に関する量とその単位記号(これと同じ内容を表す単位記号を含む。)の組み合わせとして,誤っているのは次のうちどれか。 \[ \begin{array}{ccc} &…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 大きさが等しい二つの導体球\( \ \mathrm {A} \ \),\( \ \mathrm {B} \ \)がある。両導体球に電荷が蓄えられている場合,両導体球の間に働く力は,…
【問題】 【難易度】★☆☆☆☆(易しい) 図1のように,無限に長い直線状導体\( \ \mathrm {A} \ \)に直流電流\( \ I_{1} \ \mathrm {[A]} \ \)が流れているとき,この導体から…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 磁界中に物質を置くと,その物質の性質によって図1又は図2に示されるような磁極が現われるものがある。このように物質を磁界中にもってきたために磁気を帯びるようになることを磁化され…
【問題】 【難易度】★☆☆☆☆(易しい) 図1に示すように,誘電率\( \ \varepsilon _{0} \ \mathrm {[F / m]} \ \)の真空中に置かれた静止した二つの電荷\( \ \mathrm …
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 静電容量が\( \ C \ \mathrm {[F]} \ \)と\( \ 2C \ \mathrm {[F]} \ \)の二つのコンデンサを図1,図2のように直列,並列に接…