《法規》〈電気設備技術基準〉[H19:問7]異常時の保護対策に関する空欄穴埋問題

【問題】

【難易度】★★★☆☆(普通)

次の文章は,「電気設備技術基準」に基づく異常時の保護対策に関する記述の一部である。

ロードヒーティング等の電熱装置,プール用水中照明灯その他の\( \ \fbox {  (ア)  } \ \)おそれがある場所又は\( \ \fbox {  (イ)  } \ \)を与えるおそれがある場所に施設するものに電気を供給する電路には,\( \ \fbox {  (ウ)  } \ \)が生じた場合に,感電又は火災のおそれがないよう,\( \ \fbox {  (ウ)  } \ \)遮断器の施設その他の適切な措置を講じなければならない。

上記の記述中の空白箇所(ア),(イ)及び(ウ)に当てはまる語句として,正しいものを組み合わせたのは次のうちどれか。
\[
\begin{array}{cccc}
& (ア) & (イ) & (ウ) \\
\hline
(1) &  短絡する       &  人体に危害   &  短 絡  \\
\hline
(2) &  地絡する       &  絶縁体に損傷  &  地 絡  \\
\hline
(3) &  一般公衆の立ち入る  &  人体に危害   &  地 絡  \\
\hline
(4) &  地絡する       &  人体に危害   &  短 絡  \\
\hline
(5) &  一般公衆の立ち入る  &  絶縁体に損傷  &  地 絡  \\
\hline
\end{array}
\]

【ワンポイント解説】

電気設備に関する技術基準を定める省令第64条に関する問題です。
この条文に関してはロードヒーティング(道路等に電気ヒーターを埋込み,凍結を防ぐための装置)やプール用水中照明灯の設置場所を想像すると大地を通じて感電してしまう可能性があることがイメージしやすいかと思います。丸暗記でも良いですが,条文の中身を考えると幾分覚えやすくなりますので,工夫して暗記するようにして下さい。

【解答】

解答:(5)
(ア)
 電気設備に関する技術基準を定める省令第64条の通り,「一般公衆の立ち入る」となります。

(イ)
 電気設備に関する技術基準を定める省令第64条の通り,「絶縁体に損傷」となります。

(ウ)
 電気設備に関する技術基準を定める省令第64条の通り,「地絡」となります。

<電気設備に関する技術基準を定める省令第64条>
ロードヒーティング等の電熱装置,プール用水中照明灯その他の(ア)一般公衆の立ち入るおそれがある場所又は(イ)絶縁体に損傷を与えるおそれがある場所に施設するものに電気を供給する電路には,(ウ)地絡が生じた場合に,感電又は火災のおそれがないよう,(ウ)地絡遮断器の施設その他の適切な措置を講じなければならない。