【大盛況開催御礼】4/29(土・祝)に電験受験者のための火力発電講義を再度開催します!
火力発電WEB講座を開催 前回約100名の方が参加し、大反響を頂きましたZOOMを利用したリモート講義の続編を2023年4月29日(土・祝)に開催します!! タイトルは, 「誰でもわかる 電験に出題される火力発電所基礎計…
電験2種完全攻略 過去問解説サイト
お知らせ
火力発電WEB講座を開催 前回約100名の方が参加し、大反響を頂きましたZOOMを利用したリモート講義の続編を2023年4月29日(土・祝)に開催します!! タイトルは, 「誰でもわかる 電験に出題される火力発電所基礎計…
電力・管理
【問題】 【難易度】★★★★★(難しい) 火力発電所の所内交流回路には,送電系統や所内回路の事故により電源喪失した場合でも安全面や設備保全で重要な補機電動機(負荷)が運転継続できるように,非常用ディーゼル発電機が接続でき…
電力
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 次の文章は,ガスタービン発電の熱サイクルに関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に当てはまる最…
電力・管理
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 汽力発電所で用いられている自然循環ボイラについて,次の問に答えよ。 (1) このボイラの原理を説明し,さらに使用圧力の適用範囲と理由を説明せよ。 (2) ボイラ給水ポンプから供給さ…
電力
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 次の文章は,火力発電所で使用される蒸気タービン発電機の起動に関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$}…
電力
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 次の文章は,タービン発電機の励磁方式に関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に当てはまる…
電力
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 次の文章は,火力発電所で用いられる集じん装置に関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に当てはま…
電力・管理
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 大容量のタービン発電機に採用される冷却方式に関して,次の問に答えよ。 (1) 水素冷却方式が採用される理由を水素ガスの特徴を挙げて述べよ。 また,安全上留意すべき事項を述べよ。…
電力
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 次の文章は,コンバインドサイクル発電の熱サイクルに関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)…
電力
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 次の文章は,火力発電所における復水器構造に関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に当ては…