《電力》〈送電〉[R4下:問8]架空送電線路の構成要素に関する論説問題
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 架空送電線路の構成要素に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) アークホーン: がいしの両端に設けられた金属電極をいい,雷サージに…
電験3種完全攻略 過去問解説サイト
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 架空送電線路の構成要素に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) アークホーン: がいしの両端に設けられた金属電極をいい,雷サージに…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 交流三相 3 線式 1 回線の送電線路があり,受電端に遅れ力率角 θ [rad] の負荷が接…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 地中送配電線の主な布設方式である直接埋設式,管路式及び暗きょ式について,各方式の特徴に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 直接埋…
【問題】 【難易度】★☆☆☆☆(易しい) 次の文章は,電力の需要と供給に関する記述である。 電力の需要は 1 日の間で大きく変動し,一般に日中に需要が最大となる。一方で,\( \ \fbox { (ア)…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 次の文章は,配電線路の電圧調整に関する記述である。 配電線路より電力供給している需要家への供給電圧を適正範囲に維持するため,配電用変電所では,\( \ \fbox { (ア…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 低圧ネットワーク方式(レギュラーネットワーク方式ともいう)では,給電線である複数の特別高圧配電線路から,ネットワーク変圧器を経て,低圧配電線路に電力が供給される。低圧ネットワ…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 次の文章は,絶縁油の性質に関する記述である。 絶縁油は変圧器や OF ケーブルなどに使用されており,一般に絶縁破壊電圧は同じ圧力の空気と比べて高…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 復水器での冷却に海水を使用する汽力発電所が出力 600 MW で運転しており,復水器冷却水量が\( \ 24 \ \mathrm {m^{3…
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 電線 1 線の抵抗が 6 Ω ,誘導性リアクタンスが\( \ 4 \ \mathrm {\Omega } …
【問題】 【難易度】★★★★★(難しい) 図のように配電用変圧器二次側の単相 3 線式低圧配電線路に負荷 A 及び負荷 B が接続さ…