第三種電気主任技術者試験
法規科目 | ||
---|---|---|
No. | 論点 | 分類 |
問1 | 登録調査機関による一般用電気工作物の調査の義務に関する空欄穴埋問題 | 電気事業法 |
問2 | 事業用電気工作物の工事計画の事前届出に関する論説問題 | 電気事業法 |
問3 | 一般用電気工作物に該当する小規模発電設備に関する空欄穴埋問題 | 電気事業法 |
問4 | 低圧電線路の絶縁性能に関する空欄穴埋・計算問題 | 電気設備技術基準 |
問5 | 発電所等への取扱者以外の者の立入の防止に関する空欄穴埋問題 | 電気設備技術基準 |
問6 | 発電機等の機械的強度に関する空欄穴埋問題 | 電気設備技術基準 |
問7 | 異常時の保護対策に関する空欄穴埋問題 | 電気設備技術基準 |
問8 | 高圧保安工事に関する空欄穴埋問題 | 電気設備技術基準 |
問9 | 低圧幹線の施設に関する空欄穴埋問題 | 電気設備技術基準 |
問10 | 絶縁油の保守,点検のため行う試験に関する空欄穴埋問題 | 電気施設管理 |
問11 | ケーブルの絶縁耐力試験に関する計算問題 | 電気設備技術基準 |
問12 | 日負荷曲線からの変圧器の全日効率の導出に関する計算問題 | 電気施設管理 |
問13 | 設置すべき変圧器のバンク容量と年間消費電力量に関する計算問題 | 電気施設管理 |