《電力》〈火力〉[H26:問2]汽力発電所の熱サイクルに関する論説問題

【問題】

【難易度】★★★☆☆(普通)

図に示す汽力発電所の熱サイクルにおいて,各過程に関する記述として誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。

(1) A→B:
 給水が給水ポンプによりボイラ圧力まで高められる断熱膨張の過程である。

(2) B→C:
 給水がボイラ内で熱を受けて飽和蒸気になる等圧受熱の過程である。

(3) C→D:
 飽和蒸気がボイラの過熱器により過熱蒸気になる等圧受熱の過程である。 

(4) D→E:
 過熱蒸気が蒸気タービンに入り復水器内の圧力まで断熱膨張する過程である。

(5) E→A:
 蒸気が復水器内で海水などにより冷やされ凝縮した水となる等圧放熱の過程である。 

【ワンポイント解説】

火力発電所の基本フローは下図のようになり,熱サイクルの各過程と合わせることができます。

【関連する「電気の神髄」記事】

  火力発電所のサイクルと熱効率

【解答】

解答:(1)
(1):誤り
給水ポンプは水をボイラ圧力まで高めるものですが,水は膨張するのではなく圧縮します。

(2):正しい
問題文の通りです。

(3):正しい
問題文の通り,過熱器はボイラ出口を設置されている飽和蒸気をさらに暖め,過熱蒸気にするものです。

(4):正しい
問題文の通り,タービンで蒸気の圧力エネルギーをタービンの回転エネルギーに変える過程で,断熱膨張の過程となります。

(5):正しい
問題文の通り,タービンで仕事をした蒸気は復水器で凝縮され復水になります。