Contents
【問題】
【難易度】★★☆☆☆(やや易しい)
低圧ネットワーク方式(レギュラーネットワーク方式ともいう)では,給電線である複数の特別高圧配電線路から,ネットワーク変圧器を経て,低圧配電線路に電力が供給される。低圧ネットワーク方式に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
(1) 一般的に,ネットワーク変圧器二次側に,保護装置としてネットワークプロテクタが設置されており,ネットワーク変圧器一次側の遮断器やヒューズを省略することができる。
(2) 低圧配電線路を格子状に接続したネットワークから,各需要家に供給する。
(3) 給電線のうちの一つに事故が発生すると,他の健全な給電線に供給系統を切り替える間,低圧配電線路が停電する。
(4) 樹枝状配電線路と比較して電圧変動や電力損失を小さくすることができる。
(5) 建設費が高くなるので,大都市のような需要家の多い地域で用いられる。
【ワンポイント解説】
低圧ネットワーク方式(レギュラーネットワーク方式)の特徴に関する問題です。
電験のテキストでは最も出題されやすいスポットネットワーク方式の特徴の所に記載されている内容もあることから,しっかりと勉強している受験生が引っ掛かってしまったかもしれないなぁという印象です。
絶対ではありませんが,このような得失問題の場合は選択肢に迷ったらより「ネガティブ」な文言を使用している選択肢を選ぶと正答となる可能性が高いです。
1.低圧ネットワーク方式(レギュラーネットワーク方式)
図1のように複数の特別高圧配電線路から,格子状に接続した低圧配電線路に電力が供給され各需要家に供給する方式で,以下のような特徴があります。
・給電線のうちの一つに事故が発生しても,他の健全な給電線に供給系統を無停電で切り替えることができるため,信頼性が高い
・電圧変動率や電力損失が小さい
・建設費が高くなるので,大都市のような需要家の多い地域に限定される
【解答】
解答:(3)
(1)正しい
ワンポイント解説「1.低圧ネットワーク方式(レギュラーネットワーク方式)」図1の通り,一般的に,ネットワーク変圧器二次側に,保護装置としてネットワークプロテクタが設置されているため,ネットワーク変圧器一次側の遮断器やヒューズは省略することができます。
(2)正しい
ワンポイント解説「1.低圧ネットワーク方式(レギュラーネットワーク方式)」の通り,低圧ネットワーク方式は低圧配電線路を格子状に接続したネットワークから,各需要家に供給する方式です。
(3)誤り
ワンポイント解説「1.低圧ネットワーク方式(レギュラーネットワーク方式)」の通り,給電線のうちの一つに事故が発生しても,無停電で他の健全な給電線に供給系統を切り替え可能です。
(4)正しい
ワンポイント解説「1.低圧ネットワーク方式(レギュラーネットワーク方式)」の通り,樹枝状配電線路と比較して電圧変動や電力損失を小さくすることができます。
(5)正しい
ワンポイント解説「1.低圧ネットワーク方式(レギュラーネットワーク方式)」の通り,低圧ネットワーク方式は建設費が高くなるので,大都市のような需要家の多い地域で用いられます。