《法規》〈電気設備技術基準〉[R07上:問4]アークを生じる器具の施設に関する空欄穴埋問題

【問題】

【難易度】★★★☆☆(普通)

次の文章は,「電気設備技術基準の解釈」における,アークを生じる器具の施設に関する記述である。

高圧用又は特別高圧用の開閉器,遮断器又は避雷器その他これらに類する器具(以下「開閉器等」という。)であって,動作時にアークを生じるものは,次のいずれかにより施設すること。

\( \ \mathrm {a)}\) 耐火性のものでアークを生じる部分を囲むことにより,木製の壁又は天井その他の\( \ \fbox {  (ア)  } \ \)から隔離すること。

\( \ \mathrm {b)}\) 木製の壁又は天井その他の\( \ \fbox {  (ア)  } \ \)との離隔距離を,下表に規定する値以上とすること。

上記の記述中の空白箇所(ア)~(ウ)に当てはまる組合せとして,正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
\[
\begin{array}{cccc}
& (ア) & (イ) & (ウ) \\
\hline
(1) &  可燃性のもの  &  0.5  &  1  \\
\hline
(2) &  造営物  &  0.5  &  1  \\
\hline
(3) &  可燃性のもの  &  1  &  2  \\
\hline
(4) &  造営物  &  1  &  2  \\
\hline
(5) &  造営物  &  2  &  3  \\
\hline
\end{array}
\]

【ワンポイント解説】

電気設備の技術基準の解釈第23条からの出題です。
なかなか(イ)や(ウ)の空欄のような数字は覚えられませんが,イメージする等少しずつ覚えていくようにして下さい。
本問は平成25年問5からの再出題となります。

【解答】

解答:(3)
(ア)
電気設備の技術基準の解釈第23条の通り,「可燃性」となります。

(イ)
電気設備の技術基準の解釈第23条 23-1表の通り,「\( \ 1 \ \mathrm {m} \ \)」となります。

(ウ)
電気設備の技術基準の解釈第23条 23-1表の通り,「\( \ 2 \ \mathrm {m} \ \)」となります。

<電気設備の技術基準の解釈第23条>
高圧用又は特別高圧用の開閉器,遮断器又は避雷器その他これらに類する器具(以下この条において「開閉器等」という。)であって,動作時にアークを生じるものは,次の各号のいずれかにより施設すること。

 一 耐火性のものでアークを生じる部分を囲むことにより,木製の壁又は天井その他の(ア)可燃性のものから隔離すること。

 二 木製の壁又は天井その他の(ア)可燃性のものとの離隔距離を,23-1表に規定する値以上とすること。