《機械・制御》〈回転機〉[H28:問2] 三相円筒形同期電動機に関する計算問題
【問題】 【難易度】★★★★★(難しい) 三相円筒形同期電動機のトルク特性に関して,次の問に答えよ。 ただし,電動機の鉄心の磁気飽和は無視する。また,単位法において,電力の基準値は同期電動機の定格皮相電力\([\math…
電験1種完全攻略 過去問解説サイト
機械・制御
2018.05.04 takeo
【問題】 【難易度】★★★★★(難しい) 三相円筒形同期電動機のトルク特性に関して,次の問に答えよ。 ただし,電動機の鉄心の磁気飽和は無視する。また,単位法において,電力の基準値は同期電動機の定格皮相電力\([\math…
機械
2018.04.23 takeo
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 次の文章は,三相誘導電動機の最大トルクに関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に当てはまる最も…
機械
2018.04.24 takeo
【問題】 【難易度】★★★★★(難しい) 次の文章は,同期機のリアクタンス測定法に関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に当てはまる最…
機械・制御
2018.02.26 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 三相誘導電動機の\( \ \mathrm {L} \ \)形等価回路において,\( \ r_{1} \ [\mathrm {\Omega}] \ \)は一次抵抗,\( \ x…
機械
2018.02.15 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 次の文章は,突極形同期電動機の出力トルクに関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に当ては…
機械
2018.02.16 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 次の文章は,かご形三相誘導電動機の電気的制御法に関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に…
機械・制御
2017.12.17 takeo
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 三相巻線形誘導電動機がある。図は滑り\( \ s \ \)で運転しているときの一次側に換算した二次回路\( \ 1 \ \)相分の等価回路である。この図では静止時の二次誘導起電力を…
機械・制御
2017.12.17 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 図は,三相星形接続の円筒形同期発電機のベクトル図である。この図を参照して,次の問に答えよ。ただし,図の電圧,電流およびリアクタンスの記号は定格皮相電力基準の単位法で表した大き…
機械
2017.12.09 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 次の文章は,一定周波数の交流電源によって運転される大形同期電動機の始動に関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{…
機械
2017.12.11 takeo
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 次の文章は,揚水発電所用可変速発電電動機に関する記述である。文中の\( \ \fbox{$\hskip3em\Rule{0pt}{0.8em}{0em}$} \ \)に当ては…