Contents
【問題】
【難易度】★★☆☆☆(やや易しい)
六ふっ化硫黄\( \ \left( \mathrm {SF_{6}} \right) \ \)ガスに関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
(1) アーク放電の消弧能力は,空気よりも優れている。
(2) 比重は空気よりも大きく,化学的に安定した不燃性のガスであるが,特有の臭いがある。
(3) オゾン層への影響は無視できるが,地球温暖化への影響が大きいガスである。
(4) ガス遮断器やガス絶縁変圧器の絶縁媒体として利用される。
(5) 絶縁破壊電圧は,同じ圧力の空気と比較すると高い。
【ワンポイント解説】
六ふっ化硫黄\( \ \left( \mathrm {SF_{6}} \right) \ \)ガスの特徴に関する問題です。
\( \ \mathrm {SF_{6}} \ \)ガスは電験で出題される絶縁材料の中でもかなり出題頻度の高い気体絶縁材料です。
令和4年上期問14,平成26年問14,平成19年問14と何度も類題が出題されているので,過去問をしっかりと学習されている方は問題なく解けたかと思います。
1.\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスの特徴
\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスは,気体絶縁材料としてガス遮断器\( \ \left( \mathrm {GCB}\right) \ \)やガス絶縁開閉装置\( \ \left( \mathrm {GIS}\right) \ \),ガス絶縁変圧器等に利用され,以下の特徴を有しています。
・高い絶縁耐力を持つ
・高いアーク消弧能力を持つ
・無色,無臭,無毒のガスで安全である
・化学的,熱的に安定している
・熱伝達係数が大きく,冷却能力が高い
・固体液体材料に比べても誘電率,誘電正接が小さいため,誘電損が少ない
・空気より重い
・圧力により絶縁性能が変化する
・地球温暖化に影響を及ぼす(同量の二酸化炭素の\( \ 20 \ 000 \ \)倍以上)

【解答】
解答:(2)
(1):正しい
ワンポイント解説「1.\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスの特徴」の通り,\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスのアーク放電の消弧能力は,空気よりも優れています。
(2):誤り
ワンポイント解説「1.\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスの特徴」の通り,\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスは比重は空気よりも大きく,化学的に安定した不燃性のガスで,臭いもありません。
(3):正しい
ワンポイント解説「1.\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスの特徴」の通り,\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスはオゾン層への影響は無視できますが,地球温暖化への影響が大きいガスです。
(4):正しい
ワンポイント解説「1.\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスの特徴」の通り,\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスはガス遮断器やガス絶縁変圧器の絶縁媒体として利用されます。
(5):正しい
ワンポイント解説「1.\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスの特徴」の通り,\( \ \mathrm {{SF}_{6}} \ \)ガスの絶縁破壊電圧は,同じ圧力の空気よりも高いです。