《電力》〈送電〉[R4上:問6]電力系統の電圧調整及び力率調整に関する論説問題
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 電力系統の電圧調整に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 線路リアクタンスが大きい送電線路では,受電端において進相コンデンサを負荷に並列…
電験3種完全攻略 過去問解説サイト
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 電力系統の電圧調整に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 線路リアクタンスが大きい送電線路では,受電端において進相コンデンサを負荷に並列…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 受電端電圧が\( \ 20 \ \mathrm {kV} \ \)の三相\( \ 3 \ \)線式の送電線路において,受電端での電力が\( \ 2 \ 000 \ \mathrm …
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 地中送電線路の故障点位置標定に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 故障点位置標定は,地中送電線路で地絡事故や断線事故が発生した際に,事…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 高圧架空配電線路又は高圧地中配電線路を構成する機材として,使用されることのないものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 柱上開閉器 (2) \( \ \mathrm {…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 定格容量\( \ 80 \ \mathrm {MV\cdot A} \ \),一次側定格電圧\( \ 33 \ \mathrm {kV} \ \),二次側定格電圧\( \ 11 \…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 面積がともに\( \ S \ \mathrm {[m^{2}]} \ \)で円形の二枚の電極板(導体平板)を,互いの中心が一致するように間隔\( \ d \ \mathrm {[m…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 三相\( \ 3 \ \)線式\( \ 1 \ \)回線の専用配電線がある。変電所の送り出し電圧が\( \ 6 \ 600 \ \mathrm {V} \ \),末端にある負荷の端…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 図のような環状鉄心に巻かれたコイルがある。 図の環状コイルについて, ・端子\( \ 1-2 \ \)間の自己インダクタンスを測定したところ,\( \ 40 \ \mathrm {…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 図1に示すように,静電容量\( \ C_{1}=4 \ \mathrm {\mu F} \ \)と\( \ C_{2}=2 \ \mathrm {\mu F} \ \)の二つのコン…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 図のように,抵抗\( \ 6 \ \)個を接続した回路がある。この回路において,\( \ \mathrm {ab} \ \)端子間の合成抵抗の値が\( \ 0.6 \ \Omega…