Contents
【問題】
【難易度】★★☆☆☆(やや易しい)
水車の案内羽根開度及び効率を一定とした場合に,次の問に答えよ。
(1) 水車の出力\( \ P \ \mathrm {[kW]} \ \)は有効落差\( \ H \ \mathrm {[m]} \ \)の関数として表されるが,その関係を次に示す諸量を表す記号を用いて式で表せ。
水車効率を\( \ \eta \ \mathrm {[%]} \ \),水圧管の断面積を\( \ A \ \mathrm {[m^{2}]} \ \),重力加速度を\( \ g \ \mathrm {[m / s^{2}]} \ \),管路損失等による流速の低下を考慮した流速係数を\( \ k \ \ \)として用いること。
(2) (1)を用いて,有効落差\( \ 100 \ \mathrm {[m]} \ \),最大出力\( \ 8 \ 000 \ \mathrm {[kW]} \ \)の水力発電所が水位変化によって有効落差が\( \ 81 \ \mathrm {[m]} \ \)に低下したときの最大出力を求めよ。
【ワンポイント解説】
水力発電所の水車出力と有効落差の関係を求める問題です。
\( \ 2 \ \)種の二次受験生ですと,多くの方は公式は理解していると思いますが,その中でその公式をどのように扱うかを問われています。慣れの面もありますので,本問でしっかりと理解しておくようにして下さい。
1.断面積\( \ A \ \mathrm {[m^{2}]} \ \)と流速\( \ v \ \mathrm {[m / s ]} \ \)と流量\( \ Q \ \mathrm {[m^{3} / s ]} \ \)の関係
断面積\( \ A \ \mathrm {[m^{2}]} \ \)の配管内を流速\( \ v \ \mathrm {[m / s ]} \ \)で水が流れている時,配管内を流れる水の流量\( \ Q \ \mathrm {[m^{3} / s ]} \ \)は,
\[
\begin{eqnarray}
Q&=&Av \\[ 5pt ]
\end{eqnarray}
\]
となります。
2.ベルヌーイの定理
水の持つエネルギーを水柱の高さに置き換えたものを水頭といい,位置水頭が\( \ h \ \),圧力水頭が\( \ \displaystyle \frac {p}{\rho g} \ \),速度水頭が\( \ \displaystyle \frac {v^{2}}{2g} \ \)で表されるとき,これらの総和はエネルギー保存則によりどの場所でも等しくなり,これをベルヌーイの定理といいます。
\[
\begin{eqnarray}
h+\frac {p}{\rho g}+\frac {v^{2}}{2g}&=&一定 \\[ 5pt ]
\end{eqnarray}
\]
3.水力発電所の出力\( \ P \ \mathrm {[kW]} \ \)
水力発電所の使用水量\( \ Q \ \mathrm {[m^{3}/s]} \ \),有効落差\( \ H \ \mathrm {[m]} \ \),水車効率\( \ \eta _{\mathrm {w}} \ \),発電機効率\( \ \eta _{\mathrm {g}} \ \)とすると,発電機の出力\( \ P \ \mathrm {[kW]} \ \)は,重力加速度\( \ 9.8 \ \mathrm {m / s^{2}} \ \)及び水の密度\( \ 1 \ 000 \ \mathrm {kg / m^{3}} \ \)を考慮すると,
\[
\begin{eqnarray}
P &=&9.8QH\eta _{\mathrm {w}}\eta _{\mathrm {g}} \ \mathrm {[kW]} \\[ 5pt ]
\end{eqnarray}
\]
で求められます。
【解答】
(1)水車の出力\( \ P \ \mathrm {[kW]} \ \)を有効落差\( \ H \ \mathrm {[m]} \ \)の関数として表す
水車入口の流速を\( \ v \ \mathrm {[m / s]} \ \)とすると,有効落差がすべて速度水頭に変化したと考えれば,ワンポイント解説「2.ベルヌーイの定理」の通り,
\[
\begin{eqnarray}
H&=&\frac {v^{2}}{2g} \\[ 5pt ]
v^{2}&=&2gH \\[ 5pt ]
v&=&\sqrt {2gH} \\[ 5pt ]
\end{eqnarray}
\]
となり,流速係数\( \ k \ \)を考慮すると,
\[
\begin{eqnarray}
v&=&k\sqrt {2gH} \\[ 5pt ]
\end{eqnarray}
\]
となる。よって,水圧管内の流量\( \ Q \ \mathrm {[m^{3}/s]} \ \)は,ワンポイント解説「1.断面積\( \ A \ \mathrm {[m^{2}]} \ \)と流速\( \ v \ \mathrm {[m / s ]} \ \)と流量\( \ Q \ \mathrm {[m^{3} / s ]} \ \)の関係」の通り,
\[
\begin{eqnarray}
Q&=&Av \\[ 5pt ]
&=&Ak\sqrt {2gH} \\[ 5pt ]
\end{eqnarray}
\]
となる。以上から,水車の出力\( \ P \ \mathrm {[kW]} \ \)は,ワンポイント解説「3.水力発電所の出力\( \ P \ \mathrm {[kW]} \ \)」の通り,
\[
\begin{eqnarray}
P &=&gQH\frac {\eta }{100} \\[ 5pt ]
&=&gAk\sqrt {2gH}\cdot H\frac {\eta }{100} \\[ 5pt ]
&=&\sqrt {2}Akg^{\frac {3}{2}}H^{\frac {3}{2}}\frac {\eta }{100} \\[ 5pt ]
\end{eqnarray}
\]
と求められる。
(2)有効落差が\( \ 81 \ \mathrm {[m]} \ \)に低下したときの最大出力
(1)解答式より,\( \ P∝H^{\frac {3}{2}} \ \)であるから,有効落差\( \ H_{1}=100 \ \mathrm {[m]} \ \),最大出力\( \ P_{1}=8 \ 000 \ \mathrm {[kW]} \ \)から有効落差が\( \ H_{2}=81 \ \mathrm {[m]} \ \)に低下したときの最大出力\( \ P_{2} \ \mathrm {[kW]} \ \)は,
\[
\begin{eqnarray}
\frac {P_{2}}{P_{1}} &=&\frac {H_{2}^{\frac {3}{2}}}{H_{1}^{\frac {3}{2}}} \\[ 5pt ]
P_{2}&=&\left( \frac {H_{2}}{H_{1}}\right) ^{\frac {3}{2}}P_{1} \\[ 5pt ]
&=&\left( \frac {81}{100}\right) ^{\frac {3}{2}}\times 8 \ 000 \\[ 5pt ]
&≒&5 \ 830 \ \mathrm {[kW]} \\[ 5pt ]
\end{eqnarray}
\]
と求められる。