【リモート講義開催のお知らせ】ZOOMで電験受験者のための火力発電講義を開催します!
火力発電WEB講座を開催 2021年10月23日(土)に電験王ユーザーからの要望が多かったZOOMを利用したリモート講義を開催します!! タイトルは, 「誰でもわかる 電験に出題される火力発電所入門講座」 です。 難…
電験3種完全攻略 過去問解説サイト
火力発電WEB講座を開催 2021年10月23日(土)に電験王ユーザーからの要望が多かったZOOMを利用したリモート講義を開催します!! タイトルは, 「誰でもわかる 電験に出題される火力発電所入門講座」 です。 難…
【問題】 【難易度】★★★★★(難しい) 図のような水路式水力発電所において,有効電力出力が定格状態から突然低下した。出力低下の原因箇所を見定めるために,出力低下後に安定した当該発電所の状態を確認すると,出力低下前と比較…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 火力発電所のボイラ設備の説明として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) ドラムとは,水分と飽和蒸気を分離するほか,蒸発管への送水などをする装置であ…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 汽力発電所の復水器に関する一般的説明として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 汽力発電所で最も大きな損失は,復水器の冷却水に持ち去られる熱量であ…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) ウラン\( \ 235 \ \)を\( \ 3 \ \mathrm {[%]} \ \)含む原子燃料が\( \ 1 \ \mathrm {[kg]} \ \)ある。この原子燃…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 太陽光発電は,\( \ \fbox { (ア) } \ \)を用いて,光のもつエネルギーを電気に変換している。エネルギー変換時には,\( \ \fbox { (イ) …
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 架空送配電線路の誘導障害に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 誘導障害には,静電誘導障害と電磁誘導障害とがある。前者は電力線と通…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 次の文章は,送配電線路での過電圧に関する記述である。 送配電系統の運転中には,様々な原因で,公称電圧ごとに定められている最高電圧を超える異常電圧が現れる。このような異常電圧は過電圧…
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 受変電設備や送配電設備に設置されるリアクトルに関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 分路リアクトルは,電力系統から遅れ無効電力を吸…
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 一次電圧\( \ 6 \ 400 \ \mathrm {[V]} \ \),二次電圧\( \ 210 \ \mathrm {[V]} / 105 \ \mathrm {[V]…