《理論》〈電磁気〉[H28:問4]中空鉄心中の磁束に関する空欄穴埋問題
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 図のように,磁極\( \ \mathrm {N,S} \ \)の間に中空球体鉄心を置くと,\( \ \mathrm {N} \ \)から\( \ \mathrm {S} \ \)に…
電験3種完全攻略 過去問解説サイト
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 図のように,磁極\( \ \mathrm {N,S} \ \)の間に中空球体鉄心を置くと,\( \ \mathrm {N} \ \)から\( \ \mathrm {S} \ \)に…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 電気に関する法則の記述として,正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) オームの法則は,「均一の物質から成る導線の両端の電位差を\( \ V \ \)とする…
【問題】 【難易度】★☆☆☆☆(易しい) 電荷\( \ q \ \mathrm { [ C ] } \ \)をもつ荷電粒子が磁束密度\( \ B \ \mathrm { [ T ] } \ \)の中を速度\( \ v \…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 図のように,十分大きい平らな金属板で覆われた床と平板電極で作られる空気コンデンサが二つ並列接続されている。二つの電極は床と平行であり,それらの面積は左側が\( \ A_{1}…
【問題】 【難易度】★☆☆☆☆(易しい) 電界の状態を仮想的な線で表したものを電気力線という。この電気力線に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 同じ向きの電気力線同士は反発し…
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 極板の面積\( \ S \left[ \mathrm {m^{2}}\right] \ \),極板間の距離\( \ d \left[ \mathrm {m}\right] \…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 環状鉄心に,コイル1及びコイル2が巻かれている。二つのコイルを図1のように接続したとき,端子\( \ \mathrm{A}-\mathrm{B} \ \)間の合成インダクタン…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 図は磁性体の磁化曲線(\( \ BH \ \)曲線)を示す。次の文章は,これに関する記述である。 1 直交座標の横軸は,\( \ \fbox { (ア) } \ \)である。 …
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 巻数\( \ N \ \)のコイルを巻いた鉄心\( \ 1 \ \)と,空隙(エアギャップ)を隔てて置かれた鉄心\( \ 2 \ \)からなる図1のような磁気回路がある。この二つの…