《電力》〈火力〉[H28:問3]汽力発電所のボイラ及びその付属設備に関する論説問題
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 汽力発電所のボイラ及びその付属設備に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 蒸気ドラムは,内部に蒸気部と水部をもち,気水分離器によって蒸発…
電験3種完全攻略 過去問解説サイト
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 汽力発電所のボイラ及びその付属設備に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 蒸気ドラムは,内部に蒸気部と水部をもち,気水分離器によって蒸発…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 各種の発電に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 燃料電池発電は,水素と酸素との化学反応を利用して直流の電力を発生させる。化学反応…
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 図は,あるランキンサイクルによる汽力発電所の\( \ P-V \ \)線図である。この発電所が,\( \ \mathrm{A} \ \)点の比エンタルピー\( \ \math…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 火力発電所の環境対策に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) 接触還元法は,排ガス中にアンモニアを注入し,触媒上で窒素酸化物を窒素と…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 定格出力\( \ 600 \ \mathrm {MW} \ \),定格出力時の発電端効率\( \ 42 \ % \ \)の汽力発電所がある。重油の発熱量は\( \ 44000 \ …