《理論》〈電子理論〉[R01:問12]平行平板コンデンサ内の電荷の運動に関する計算問題
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 図のように,極板間の距離\( \ d \ \mathrm {[m]} \ \)の平行板導体が真空中に置かれ,極板間に強さ\( \ E \ \mathrm {[V/m]} \ …
電験3種完全攻略 過去問解説サイト
【問題】 【難易度】★★★★☆(やや難しい) 図のように,極板間の距離\( \ d \ \mathrm {[m]} \ \)の平行板導体が真空中に置かれ,極板間に強さ\( \ E \ \mathrm {[V/m]} \ …
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 図のように,平らで十分大きい導体でできた床から高さ\( \ h \ \mathrm {[m]} \ \)の位置に正の電気量\( \ Q \ \mathrm {[C]} \ \)をも…
【質問】 電験3種平成30年理論の問4の問題なんですが、\( \ \Delta H_{\mathrm {x}} \ \)を求める時の\( \ \displaystyle \frac {a}{\sqrt {a^{2}+x^…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 極板間が比誘電率\( \ \varepsilon _{\mathrm {r}} \ \)の誘電体で満たされている平行平板コンデンサに一定の直流電圧が加えられている。このコンデンサに…
【問題】 【難易度】★★☆☆☆(やや易しい) 図のように,真空中の直線上に間隔\( \ r \ \mathrm {[m]} \ \)を隔てて,点\( \ \mathrm {A} \ \),\( \ \mathrm {B}…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 磁界及び磁束に関する記述として,誤っているものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。 (1) \( \ 1 \ \mathrm {[m]} \ \)当たりの巻数が\( \ N \…
【問題】 【難易度】★★★☆☆(普通) 図のように,透磁率\( \ \mu _{0} \ \mathrm {[H/m]} \ \)の真空中に無限に長い直線状導体\( \ \mathrm {A} \ \)と\( \ 1 \…
【問題】 【難易度】★☆☆☆☆(易しい) 空気中に半径\( \ r \ \mathrm {[m]} \ \)の金属球がある。次の(a)及び(b)の問に答えよ。 ただし,\( \ r=0.01 \ \mathrm {[m]…
【質問】 電験の三相交流の計算で\(\sqrt {3}\)や\(\pi \)が良く出てくるのですが,どの程度正確に計算する必要があるのでしょうか。例えば,\(\displaystyle \frac {200}{\sqrt…
【質問】 2017理論(問17)(a)の解説にある\(H_{0}=\mu _{r1}H_{1}=\mu _{r2}H_{2}\)までは分かりましたが、これ以降の整理の仕方が分かりません。 なぜ\(\displaystyl…